能力値
| 初期能力 | ||
| 項目\機種 | FC〜PS版 | GBA版 |
| HP | 25 | 25 |
| MP | (別記) | 10 |
| 力 | 1 | 3 |
| 素早さ | 10 | 5 |
| 知性 | 20 | 20 |
| 体力 | 1 | 2 |
| 幸運 | 10 | 10 |
| 成長率(記号の意味) | ||
| 項目\機種 | FC〜PS版 | GBA版 |
| HP | E | E |
| MP | S | S |
| 力 | E | E |
| 素早さ | D | D |
| 知性 | S | S |
| 体力 | E | E |
| 幸運 | E | E |
| 命中率 | +1 | +2 |
<解説>
敵に攻撃したり、味方の補助を行なう黒魔法を使う。白魔術士と同様に戦闘には向いていない。特にHPがかなり低いため簡単に死んでしまう。
黒魔法は武器による攻撃と違い、敵全体を攻撃できるため便利であるが、魔法の使用回数のことを考えると使い勝手はよくない。 町の傍でレベル上げをする場合は戦闘の時間短縮ができるため効率はよくなるかもしれない。
GBA版ではシステム全体の変更により劇的な変化を遂げる。生まれ持った高い知性のおかげで黒魔法の威力は他の追随を許さなくなり、エーテルなどの導入によりMPの問題も解消された。 高い知性は魔法効果のあるアイテムにも影響し、他のジョブが使ったそれとは比にならない効果を発揮する。癒しの杖などを使えば回復役としても活躍できる。
敵に攻撃したり、味方の補助を行なう黒魔法を使う。白魔術士と同様に戦闘には向いていない。特にHPがかなり低いため簡単に死んでしまう。
黒魔法は武器による攻撃と違い、敵全体を攻撃できるため便利であるが、魔法の使用回数のことを考えると使い勝手はよくない。 町の傍でレベル上げをする場合は戦闘の時間短縮ができるため効率はよくなるかもしれない。
GBA版ではシステム全体の変更により劇的な変化を遂げる。生まれ持った高い知性のおかげで黒魔法の威力は他の追随を許さなくなり、エーテルなどの導入によりMPの問題も解消された。 高い知性は魔法効果のあるアイテムにも影響し、他のジョブが使ったそれとは比にならない効果を発揮する。癒しの杖などを使えば回復役としても活躍できる。
装備できる武具一覧
赤字のものはGBA版限定の武具| 武器 | 防具 | ||||
| 名前 | 攻撃 | 命中 | 名前 | 防御 | 重さ |
| ナイフ | 盾 | ||||
| ナイフ | 5 | 10 | そよかぜのマント | 4 | 1 |
| ダガー | 7 | 10 | まもりのマント | 8 | 2 |
| ミスリルナイフ | 10 | 15 | エルフのマント | 9 | 1 |
| メイジマッシャー | 20 | 25 | 頭 | ||
| グラデュウス | 23 | 30 | かわのぼうし | 1 | 1 |
| 刀 | さんかくぼうし | 4 | 1 | ||
| マサムネ | 56 | 50 | しさいのぼうし | 5 | 1 |
| 杖 | リボン | 1 | 1 | ||
| つえ | 6 | 0 | 体 | ||
| ちからのつえ | 12 | 0 | ふく | 1 | 2 |
| まじゅつのつえ | 12 | 10 | しじんのふく | 20 | 3 |
| けんじゃのつえ | 20 | 10 | しさいのローブ | 25 | 2 |
| だいちのころも | 35 | 2 | |||
| どうのうでわ | 4 | 1 | |||
| ぎんのうでわ | 15 | 1 | |||
| ルビーのうでわ | 24 | 1 | |||
| ダイヤのうでわ | 34 | 1 | |||
| 腕 | |||||
| かわのてぶくろ | 1 | 1 | |||
| まもりのゆびわ | 8 | 1 | |||
習得できる魔法一覧
| LV | 黒魔法 | 解説 |
| レベル1 | ファイア スリプル シェイプ サンダー |
「シェイプ」以外の3つを覚える。 |
| レベル2 | ブリザド ダクネス ストライ スロウ |
WSC版以降では「ストライ」は必ず覚えたい。 「ダクネス」はたいして使えない。 |
| レベル3 | ファイラ ホールド サンダラ シェイラ |
「シェイラ」以外の3つを覚える。「ホールド」も使えない。 |
| レベル4 | スリプラ ヘイスト コンフュ ブリザラ |
何はなくとも「ヘイスト」は必ず覚える。 |
| レベル5 | ファイガ クラウダ ラスロウ |
「クラウダ」は魔法では覚えずに、レイズサーベルで使う方が良い。 このレベルは黒魔道士になると覚えられる魔法が増えるため クラスチェンジ後のことを考えて選択する。 |
| レベル6 | サンガー デス クエイク スタン |
「サンガー」以外の3つは好みで。 |
| レベル7 | ブリザガ ブライン |
このレベルは黒魔道士になると覚えられる魔法が増えるため クラスチェンジ後のことを考えて選択する。 |