シナリオ
攻略ガイド
沼の洞窟は、西の城から真南、 エルフの城から南西にある。
事実上初めての本格的なダンジョンであるため、戦力には余裕をもって望みたい。
特に毒状態に陥りやすいので、「どくけし」は大量に持っていくこと。
○B1F
入り口から洞窟へ入ると、コウモリがいるが、これは触れたり話しかけたりしても戦闘にはならない。
道は上下に分かれているが、最短で進む場合は下の道を進む。
上の道を進んだ場合は階段があり、この階段を降りるとB2F-Aへ。
下の道を進んだ場合は部屋があり、中へ入ると梯子がある。この梯子を降りるとB2F-Bへ。
○B2F-A
階段からすぐ右上の部屋の中に宝箱がある。中身は「ダガー」。
そのまま左へ進み、大きな部屋の中に宝箱がある。中身は「680ギル」。
そのまま下へ進むと、部屋の中に宝箱が2つある。中身は左から「ブロードソード」「620ギル」。
○B2F-B
降りてきた階段のすぐ下の扉から部屋をでて真下に進むと部屋があり、空っぽの宝箱がある。
その部屋の左にある部屋の中に宝箱がある。中身は「ブロードソード」。
その部屋のさらに左の部屋の中にも宝箱がある。中身は「680ギル」。
(この2つの部屋の宝箱は、B2F-Aの宝箱と連動しているため、どちらかしか取れない。
先にとった方でアイテムを入手することになり、もう一方は空っぽとなる。)
最初の部屋の右上にも部屋があるが、特に何もない。
フロアの右下へ進むと、扉があり、そこを抜けると階段がある。
直接右下に進んでも壁に阻まれて進めないため、まずは下へと進み、壁伝いに右へと進む。
○B3F
階段からすぐそばに部屋があり、宝箱が1つある。中身は「てつのよろい」。
その右の部屋にはなにもない。
その右の部屋にもなにもない。
その右の部屋に宝箱が1つある。中身は「295ギル」。
その下の部屋にはなにもない。
その左の部屋にもなにもない。
その左の部屋に宝箱が2つある。中身は「コテージ」と「てつのよろい」。
その左の部屋に宝箱が1つある。中身は「どうのうでわ」。
その下の部屋にはなにもない。
その右の部屋には宝箱がある。中身は「クラウン」。
宝箱の1マス下でピスコディーモンと戦闘になる。倒しても通過するたびに何度でも戦闘になる。
その右の部屋には宝箱がある。中身は「385ギル」。
その右の宝箱は「てつのよろい」。
これより下にある部屋は「しんぴのかぎ」がないと入れない。
「てつのよろい」の宝箱は、3つのうち1つ開けると他の2つは空っぽになる。
部屋の位置と宝箱の在り処の対応は以下の通り。
「クラウン」を入手したら西の城へ戻り王に渡す。
事実上初めての本格的なダンジョンであるため、戦力には余裕をもって望みたい。
特に毒状態に陥りやすいので、「どくけし」は大量に持っていくこと。
○B1F
入り口から洞窟へ入ると、コウモリがいるが、これは触れたり話しかけたりしても戦闘にはならない。
道は上下に分かれているが、最短で進む場合は下の道を進む。
上の道を進んだ場合は階段があり、この階段を降りるとB2F-Aへ。
下の道を進んだ場合は部屋があり、中へ入ると梯子がある。この梯子を降りるとB2F-Bへ。
○B2F-A
階段からすぐ右上の部屋の中に宝箱がある。中身は「ダガー」。
そのまま左へ進み、大きな部屋の中に宝箱がある。中身は「680ギル」。
そのまま下へ進むと、部屋の中に宝箱が2つある。中身は左から「ブロードソード」「620ギル」。
○B2F-B
降りてきた階段のすぐ下の扉から部屋をでて真下に進むと部屋があり、空っぽの宝箱がある。
その部屋の左にある部屋の中に宝箱がある。中身は「ブロードソード」。
その部屋のさらに左の部屋の中にも宝箱がある。中身は「680ギル」。
(この2つの部屋の宝箱は、B2F-Aの宝箱と連動しているため、どちらかしか取れない。
先にとった方でアイテムを入手することになり、もう一方は空っぽとなる。)
最初の部屋の右上にも部屋があるが、特に何もない。
フロアの右下へ進むと、扉があり、そこを抜けると階段がある。
直接右下に進んでも壁に阻まれて進めないため、まずは下へと進み、壁伝いに右へと進む。
○B3F
階段からすぐそばに部屋があり、宝箱が1つある。中身は「てつのよろい」。
その右の部屋にはなにもない。
その右の部屋にもなにもない。
その右の部屋に宝箱が1つある。中身は「295ギル」。
その下の部屋にはなにもない。
その左の部屋にもなにもない。
その左の部屋に宝箱が2つある。中身は「コテージ」と「てつのよろい」。
その左の部屋に宝箱が1つある。中身は「どうのうでわ」。
その下の部屋にはなにもない。
その右の部屋には宝箱がある。中身は「クラウン」。
宝箱の1マス下でピスコディーモンと戦闘になる。倒しても通過するたびに何度でも戦闘になる。
その右の部屋には宝箱がある。中身は「385ギル」。
その右の宝箱は「てつのよろい」。
これより下にある部屋は「しんぴのかぎ」がないと入れない。
「てつのよろい」の宝箱は、3つのうち1つ開けると他の2つは空っぽになる。
部屋の位置と宝箱の在り処の対応は以下の通り。
| てつのよろい | 宝箱なし | 宝箱なし | 295ギル |
| どうのうでわ | コテージ・てつのよろい | 宝箱なし | 宝箱なし |
| 宝箱なし | クラウン | 385ギル | てつのよろい |
「クラウン」を入手したら西の城へ戻り王に渡す。
宝箱のアイテム
| アイテム名 | 宝箱のある場所 | 備考 |
| ダガー | B2F-A | − |
| 680ギル | B2F-AもしくはB2F-B | 2つの宝箱で中身を共有している |
| ブロードソード | B2F-AもしくはB2F-B | 2つの宝箱で中身を共有している GBA版では代わりに「フェニックスのお」が手に入る |
| 620ギル | B2F-A | − |
| てつのよろい | B3F | 3つの宝箱で中身を共有している |
| 295ギル | B3F | − |
| コテージ | B3F | − |
| どうのうでわ | B3F | − |
| クラウン | B3F | シナリオを進めるために必要なアイテム |
| 385ギル | B3F | − |
| ぎんのうでわ | B3F | 部屋に入るには「しんぴのかぎ」が必要。 宝箱の1つ上のマスでアナコンダと戦闘になる。 |
| どくけし | B3F | 部屋に入るには「しんぴのかぎ」が必要。 宝箱の1つ左のマスでピスコディーモンと戦闘になる。 宝箱の1つ下のマスでアナコンダと戦闘になる。 GBA版では代わりに「ミスリルナイフ」が手に入る |
| 1020ギル | B3F | 部屋に入るには「しんぴのかぎ」が必要。 宝箱の1つ下のマスでピスコディーモンと戦闘になる。 |
出現モンスター
| 名前 | HP | 経験値 | ギル | 備考 |
| 沼の洞窟 B1F | ||||
| スケルトン | 10 | 9 | 3 | アンデッドモンスター |
| ブラックウィドウ | 28 | 30 | 8 | − |
| ウェアウルフ | 68 | 135 | 67 | 攻撃されると毒になることがある |
| ゾンビ | 20 | 25 | 6 | アンデッドモンスター |
| グール | 48 | 93 | 50 | アンデッドモンスター 攻撃されると麻痺になることがある |
| タランチュラ | 64 | 141 | 50 | 攻撃されると毒になることがある |
| シャドウ | 50 | 90 | 45 | アンデッドモンスター |
| グリーンスライム | 24 | 84 | 20 | 攻撃されると毒になることがある |
| グレイウーズ | 76 | 255 | 70 | − |
| 沼の洞窟 B2F | ||||
| スケルトン | 10 | 9 | 3 | アンデッドモンスター |
| ブラックウィドウ | 28 | 30 | 8 | − |
| ウェアウルフ | 68 | 135 | 67 | 攻撃されると毒になることがある |
| ゾンビ | 20 | 25 | 6 | アンデッドモンスター |
| グール | 48 | 93 | 50 | アンデッドモンスター |
| タランチュラ | 64 | 141 | 50 | 攻撃されると毒になることがある |
| サソリ | 84 | 225 | 70 | 攻撃されると毒になることがある |
| グリーンスライム | 24 | 84 | 20 | 攻撃されると毒になることがある |
| クロウラー | 84 | 186 | 200 | 攻撃されると麻痺になることがある |
| グレイウーズ | 76 | 255 | 70 | − |
| ガーゴイル | 80 | 12 | 20 | − |
| ブラッディボーン | 144 | 378 | 378 | アンデッドモンスター |
| 沼の洞窟 B3F | ||||
| スケルトン | 10 | 9 | 3 | アンデッドモンスター |
| ブラックウィドウ | 28 | 30 | 8 | − |
| ウォーグウルフ | 72 | 93 | 22 | − |
| ウェアウルフ | 68 | 135 | 67 | 攻撃されると毒になることがある |
| タランチュラ | 64 | 141 | 50 | 攻撃されると毒になることがある |
| サソリ | 84 | 225 | 70 | 攻撃されると毒になることがある |
| グリーンスライム | 24 | 84 | 20 | 攻撃されると毒になることがある |
| クロウラー | 84 | 186 | 200 | 攻撃されると麻痺になることがある |
| グレイウーズ | 76 | 255 | 70 | − |
| ガーゴイル | 80 | 12 | 20 | − |
| ブラッディボーン | 144 | 378 | 378 | アンデッドモンスター | 固定敵 |
| ピスコディーモン | 84 | 276 | 300 | 逃げられない |
| アナコンダ | 80 | 165 | 50 | − |
周辺モンスター
| 名前 | HP | 経験値 | ギル | 備考 |
| ゴブリンガード | 16 | 18 | 18 | − |
| ウルフ | 20 | 24 | 6 | − |
| ウォーグウルフ | 72 | 93 | 22 | − |
| ウェアウルフ | 68 | 135 | 67 | 攻撃されると毒になることがある |
| オーガ | 100 | 195 | 195 | − |
| オーガチーフ | 132 | 282 | 300 | − |
| タランチュラ | 64 | 141 | 50 | 攻撃されると毒になることがある |
| ガスト | 56 | 117 | 117 | アンデットモンスター 攻撃されると麻痺になることがある |
| サソリ | 84 | 255 | 70 | 攻撃されると毒になることがある |